入所定員:19名(2ヶ月~2歳児)
0歳児 3名 | 1歳児 8名 | 2歳児 8名 |
※但し、年齢構成により変動する場合有り
入所定員:19名(2ヶ月~2歳児)
大和市の定める保育料金になります。
詳しくは大和市こども部ほいく課認定入所係までお問合せ下さい。
延長事業等 | 事業名称 | 保護者負担金 | 利用の際の条件等 |
延長保育事業 | 0.1.2歳児…400円/(30分) | 0歳児…1,000円/(60分) 1.2歳児…800円/(60分) |
|
一時預かり事業 (余裕活用型) |
事前申請形式/0~2歳児対象 | 事前申請形式/0~2歳児対象 給食300円/おやつ100円 |
区 分 | 項 目 | 負 担 額 |
便宜に要する 費用 |
防災ずきん 連絡帳(年間6冊) カラー帽子 コット用シーツ 作品ファイル |
2,250円(税別) 1,668円(税別) 806円(税別) 1,800円(税別) 100円(税別) |
○コット用シーツ・防災ずきん・カラー帽子・連絡帳など、保育料に含まれない物品については実費徴収させていただきます。その際は、あらかじめ費用をご負担いただく目的や理由について、適宜書面でご案内いたします。
○上記の金額は、増減が出る場合があります。
・栄養バランスや摂取カロリーはもちろん、衛生面にも配慮し、給食やおやつを提供します。
・昼食、おやつ2回(午前・午後)
・献立表を毎月配布します。
・保護者の方とご相談の上、個々の喫食状況を見ながら離乳食や食物アレルギー対応の給食を提供致します。
・食物アレルギーがある、またはその疑いがある場合は生活管理指導表をお渡ししますので、かかりつけ医に記入いただき、園にご提出ください。かかりつけ医の指示に基づき、保護者の方と相談の上、対応方法を決定します。食物アレルギーがあっても、楽しい給食の時間を過ごすことができるよう最大限の配慮を致します。
(電話対応可能時間 8:00~18:00)
神奈川県大和市上和田1800-3 第二セゾン松本1F
FAX 046-200-7356
お問合せメールアドレス info@hahifuhe-yamato.com